現場での学びが一番!

今日のお昼に、お客さんと昼食を取った。

年齢はほぼ一緒だし、2代目ではあるが、もう既に社長になって9年。

それも、9年前に先代の社長(親)から、社長職を奪い取って社長になったと言うツワモノ。


この社長は、現場から学んでいる。だから、すごい説得力がある。実績付の学びだからだ。

そして、いろいろと話を聴いていると、それこそ、松下幸之助翁に通じるような、人からの学んでるな、世の中の森羅万象から学んでいるな、というのがすごく良くわかる。


以前、自分がTTで学ぶ前は、「なんかすごいな、すごいのは解かるから、話をあわしておこう」という感じだった。

今は、自分が苦労して、金かけて、学んでいる事を、すらすらと、「こう思うんだようねぇ」と言う。

勉強しに行ってないのに何で解かるの?教えてもらってないのに何で解かるの?


結局、現場の実践を中心に学んでいる。

これはやっぱり強い!


自分も、やはり、今の学びを現場に落とし込み、実践からさらに学ばなければ!


同じカテゴリー(会社)の記事
常務と面談
常務と面談(2007-10-24 00:46)

人を大切にする経営
人を大切にする経営(2007-10-13 01:51)

我が社の存在価値Ⅱ
我が社の存在価値Ⅱ(2007-10-11 02:24)

肯定と否定
肯定と否定(2007-10-11 01:35)

この記事へのコメント
明日は初めて作った経営計画を発表します。
めちゃくちゃ緊張です^^;
今夜は眠れそうにありません。
Posted by y-yongjoon at 2007年10月05日 23:47
きっと大丈夫ですよ!

がんばったんだから!

がんばればがんばるほど相乗効果でいい学びがありと思いますよ!
Posted by kazchan at 2007年10月06日 10:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
現場での学びが一番!
    コメント(2)