自信と傲慢と謙虚

CD「松下経営理念:経営問答一問一答」語り手:木野親之を聞き、分権を書いていて、感じるものがある。

やはり、もっともっと自信を持っていい。

自信を持つ為には多少、屁理屈でもいいから、自分を奮い立たせる可能思考が大切。

(もちろん、屁理屈で無ければもっといい。それには学び続ける事が大切。)


そんな感じで、今日は少し自信を持って、営業会議に望んだが、ちょっと傲慢気味。

いい感じではあるが、傲慢さ、と言うか、今までの自分が出てしまう。

今までの自分?

それってイカンの?

っていうか、傲慢はあんまり良くないよね。

もっと謙虚に。

自信と謙虚、傲慢抜きで!

うん、それを課題にしよう!!


同じカテゴリー(20TT)の記事
アイスノン
アイスノン(2007-11-26 00:05)

うれしいが一番
うれしいが一番(2007-11-23 14:46)

仕事観Ⅴ
仕事観Ⅴ(2007-11-15 19:00)

仕事観Ⅳ
仕事観Ⅳ(2007-11-14 19:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
自信と傲慢と謙虚
    コメント(0)