常務と面談

今日は我社の常務とたくさん話をした。

最近起こった、お客様での価格のトラブルの件。

明日初めて行われる「社内勉強会」の件。

そして、現在、常務が受講中の「実践管理者養成コース6か月」の面談。


最近、人と話すときはコーチングを考えながら、できるだけ話を聞いて、相手から聞き出す、引き出すことを心がけているが、相変わらずうまくできない。昔よりかは聞くようにはなったので、それだけもまずはいいとしよう。

それににしても、たくさんしゃべった!?

その中で、現在、自分が受講中のTTで学んだ、考えを話してみた。(そりゃぁ、いっぱいしゃべってしまうさ!)

そして、その話の流れの中で、常務がちょこっと悩んでいる「管理者とは?PDCAを回すとは?」に結び付けてみた。

なんか少し気持ちが楽になったようだ。


とりあえずは、自己琉コーチング!?まずはよしとしよう!


同じカテゴリー(会社)の記事
人を大切にする経営
人を大切にする経営(2007-10-13 01:51)

我が社の存在価値Ⅱ
我が社の存在価値Ⅱ(2007-10-11 02:24)

肯定と否定
肯定と否定(2007-10-11 01:35)

我が社の存在価値
我が社の存在価値(2007-10-06 11:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
常務と面談
    コメント(0)