第一回「社内勉強会」

gachasugiura♪

2007年10月25日 01:36

周りからのいろいろな抵抗もありながら、及びなかなか決断できなかった自分もいながら、なんとか「理念と経営」の本を題材にしての第一回「社内勉強会」が始まった。

やってみればなんとかなるもので、参加してくれた社員さんたちが一生懸命、やってくれる事、そして、自分が思っていたよりもとても優秀だった事に気づいた。

結局は一番の抵抗勢力は自分自身だったかもしれない。

しかも、なんか自分を自分のまま出せない自分がそこにいた。

なんかぎこちない。周りの社員さんたちのほうが生き生きとやっている。

自分のグループの方が、もう一つのグループよりも盛り上がりが少ない。


今日は、社員さんたちの素晴らしさと、自分のふがいなさに改めて気づいた一日だった。

問題は自分でこれをどのように解釈するか?

なんかすごく大きな何かが、会社にいる自分、仕事をしている自分にあるような気もしてきている。

ブレークスルーがまだまだ必要なのかな?

ブレークスルーだけに頼らず、なんとか自分自身で良い解釈をして、今日を学びとして生かしていこう。

関連記事